« 「桜まつり」御報告 | トップページ | グループ展のお知らせ »

2008年5月30日 (金)

母の緊急入院

先日、母が緊急入院しました。

夜突然、背中の痛みを訴え、最初は「背中が攣ったみたい」と
言っていたのですが、、その痛みがどんどんとひどくなり、
呼吸も荒くなって来たので救急車を呼び、救急隊の方の判断で
心臓専門の病院へ搬送する事になりました。

病名は「大動脈解離」
大動脈の壁が内側に裂けてしまったそうです。

10日間程CCU(ICU)に居て、今は一般病棟に移りました。

母の居なくなってしまった家の方も大変です。
父が3年前から脳梗塞で半身不随の為、寝たきりの状態で
目の方もやられてしまったので、今は太陽の明るさだけが
認識出来る程度なので食事から何から全て、
全介護の状態なのです。
ずっとヘルパーさんをお願いしながら、あとは母が殆ど、
私は少し手伝っていただけの状態でした。
その母が急に入院してしまったしまったからもう大変!
その上救急車で運ばれた時にお医者様から「この病気特有の
『不穏』というものになる事があるのでその場合ご家族の方に
泊まり込みで付き添っていただきます。」と言われました。
幻覚幻聴が始まり、ひどい人は家族も分からなくなるそうです。

父を一人で置いて行ける様に準備をしなくてはいけません。
手配も終わらないまま、そしてその日が3日後にやって来ました。
ヘルパーさんを目一杯入れても全然足りません。
介護の出来る家政婦さんという方を紹介していただきましたが、
それでも一日3食全部、というには急な事で手配出来ず・・・。
結局私が一人で母の病院と、合間に父の世話をしに戻るしか
なくなってしまい、3日間病院と家を何往復する生活をしました。

そして更に・・・
我が家の過保護に育ててしまった犬2匹・・・
神経性急性胃腸炎とかになってしまい、
コロンは血まで吐いてしまいました。
家の中で何やら緊急事態が起こり、不安になっている所に
私が一人で泊まりで家を空けたことが無いので、
それが不安の頂点に達してしまった様です。

父の為の色々な手配や契約もあり、主人も会社を休んでの
大変な数日間でした。

母の入院から明日で3週間になります。
母の状態も落ち着きました。
家の方もヘルパーの方々の多大な応援が有り、
周りの方からの食事の差し入れをいただいたり、、
不安になっている父の話し相手にいらしてくださった方もいて、
やっと何とか一番大変な時は乗り越えました。

ただ、母が他にも心臓に異常がみつかり、
検査の為、退院はまだ先になりそうです。
母は実はこの5月6月で他の手術を3つも控えている状態の所に
今回の緊急が入ってしまった為、
母の居ない大変な生活はこの後、今分かっているだけでも
あと3回・・・かなりキツイです。

私もカルチャーの講師を始めてこの6月で丸4年。
母の泊まり込み付添いの際、
とうとう初めてお休みをいただいてしまいました。
生徒さんには本当に申し訳有りませんでした。

世田谷美術館のグループ展迄も残り数日となりましたが、
周りの方へご迷惑をお掛けしない様、頑張りたいと思います。

という事で、ブログが又もや間が空きがちになると思いますが、
どうかこれからも時々覗いてみてください。
よろしくお願い致します。

|

« 「桜まつり」御報告 | トップページ | グループ展のお知らせ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の緊急入院:

« 「桜まつり」御報告 | トップページ | グループ展のお知らせ »