ウィーンへ向けて発送完了しました\(^o^)/
展示される作品はコチラ
向って左が「春」
右が「秋」です。
(両方合わせると幅が120cmあるので並べて自然光の中で写真を撮れるスペースが良い場所が無く・・・周りは見ない事にしてください。)
「春」、元々はこんな感じ
今回サイズを1.5倍に変更する為、プラスした部分がコチラ
ちなみに
桜も布を染める所から私が作りました。
で、完成した「春」がコチラ
レイアウトも少し変更し、新しく加わった子達も居ます。
①右側には枝を加えて走っているジャック、それを追いかけるノーフォークテリア。
②橋の上には水面に映っている自分の姿を覗きこむコーギーの子犬。(先日チラ見せした子はこの子でした。)
③そして奥の桜の木の下にはウサギ。
(川原の花畑・・・これだけで4時間程掛かってしまいました。)
そして
④仲良くお昼寝するコーギーの子犬と白い子猫。
先日頭の上半分だけお見せした子は
⑤頭の上に鳥がとまり、固まって動けなくなって気になって上目で鳥を見つめるダックスでした。
お気付きの人もいらっしゃるかと思うので打ち明けちゃいますが、
①のジャックと②③④は昨年の世田谷美術館でも居た子達です。
そして、今回「秋」も又少しだけ変更しました。

銀杏を作り直し、縁側の壁に窓をくり抜き、その外に紅葉が見える様にしました。
銀杏、紅葉の葉は和紙で作りました。
タイトルは「ミニチュアDogの季節」
11月3・4・5日
オーストリア、ウィーンにありますパルフィ宮殿にて展示されます。
2009年は日本とオーストリア共和国の国交樹立140周年記念という年にあたるそうです。
衆議院議員の羽田 孜 氏が会長を務められている日本とEUの友好議員連盟の後押しも有り開催となりますこの展示会に参加出来る事はとても嬉しいです。
私が行く事は出来ず、作品だけが海を渡り、現地での作業を行ってくださる方々には本当に申し訳なく、感謝の気持ちで一杯です。
あとは無事到着し、展示される事を祈るばかりです。
誰か~
向こうで展示されてる様子の写真を
撮って送ってくださ~い!!! (^人^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- お知らせ -
先日からお知らせさせていただいております
オーダーストップとさせていただいておりました
羊毛フェルトの犬や猫、その他の動物達のオーダーを
今月(10月)26日 21:00 より
受付を再開させていただく予定でおります。
詳細は、又後日改めてお伺い致しますので
まずはメールで、
タイトルに「オーダー」とお入れいただき、
①お名前
②簡単なオーダー内容
(HPのオーダーのページにカタログを載せましたので
ご参考になさってください。)
を送ってください。
もし、お申し込みを多くいただけました場合は
先着で10名様で一旦締め切らせていただきます。
(10名様分が終了次第、
次の分のオーダーをお受けします。)
制作進行状況は毎回このブログにて
お知らせさせていただきます。
よろしくお願い致します。
皆様のオーダーを心よりお待ちしております。
atelier KC