さて、先日予告した作品デザイン裏話。
以前から色々な方から
「どうやってデザインを考えるの?」
というメールをよくいただいていたので、
今回の新作発表を機に、ちょっとだけお話しますね。
ヒント、モデルはモチロン我が家の愛犬
よくするポーズだったり、
たまたましたポーズだったり、
それは色々ですが、ちょっとご紹介させていただきますね。
’08年から販売している「ペーパーバッグ」
掲載している画像の作品は全て
atelier KC のオリジナルデザインとなり、著作権が発生しています。
類似品、複製品、画像転写等は固くお断り致します。
モデルはKUNちゃん。
いつも買い物から帰って買って来た物をしまって、
フッと振り返ると・・・
空いた紙袋に入り込んでいたのでした。
そして今回の新作「ねんね」

モデルはコロンとクリン。

コロンの子犬時代です。

クリンの子犬時代です。
(目は開いていますが、寝ています。。。開いたまま寝る子なのです。)
子犬時代にこの寝姿を見られた方は多いのでは?
思いっきり遊んで、そのままオモチャを抱いたまま寝てしまう子。
本当はKUNちゃんも同じ様な写真があったはずなのですが、KUNちゃんはデジカメ以前の生まれの子。
大量の写真の中からの1枚を探すには時間が掛かり、
日が経ってしまいそうなので、今回は無しで・・・
そしてやはり今回の新作「おねむ」

写真は有りませんが、発想はKUNちゃんがモデル。
KUNちゃんは寝起きの時の のび をする時、
横になったまま両手を目に持って行き、
子供が「エ~ン」って泣いている時のポーズをする子だったんです。
そのポーズが可愛くて・・・
そして、パジャマ帽をかぶった子がどうしても作りたくて・・・
なので、本当は別の作品として考えていました。
それが色々試作している内に、二つが合体して
あの「おねむ」に辿りつきました。
ちょっと擬人化していますが、
作り物ならではの可愛さ
ということで・・・。
更にもう一つ。
他のアイテムの「リボン」
発想のモデルは、やはりKUNちゃん。
(こちらも写真はありません)
ダンボールのガムテープを剥がすのが大好きで、
荷物が届くと大騒ぎ!
端を剥がしてくわえさせてやると
ビーッっと引っ張って剥がしていました。
そのガムテープがリボンになったのです。
どれも「うちの子もやるやる」って声が聞こえてきそうですね
お分かりだった方もいらっしゃると思いますが、
という事で、発想のヒントは我が家の愛犬なのでした。
「裏話」なんて「何か有る?」と思わせぶりな事言っておいて、エラく普通でしたね。 スミマセンでした~
-----------------------------------------------

制作中 → No.1008
詳細打ち合わせ中 → No.1007 となっております。
No.1009 ~ No.1020 の方、
もう暫くお待ちくださいませ。m(_ _)m
次回オーダー受付開始は、6月頃を予定しております。